71号 2019年[秋]

71号 2019年[秋]

エネルギーを考える小さな小屋、
働く場所、農作業の相方、
人の集う中心。
使い方いろいろ、建て方さまざま。

特集

小屋と農のある生活。


実例


里山で循環型有機農を営む家族。
[富山・土]


房総の隠れ里で小屋づくり。
[千葉・鴨川]


ゆったりした敷地に小さな家をふたつ。
[鹿児島・日置]


故郷帰農は週末の小屋暮らしから。
[福島・昭和村]


自然と向き合うハーバリストの小屋。
[千葉・いすみ]




集中講座 木の家を、知る。♯13

機能的で美しい外構のあり方。



日本の宿紀行

雲仙観光ホテル

長崎・雲仙



sumu gallery

いまここに繋ぎとめるものたち

三谷龍二



連載

□僕の生活散歩 71 ジャズ喫茶エオンタ

文と絵・三谷龍二

□日本をもうひとつ 七 かまぼこ「板についた美味」

文と写真・原 研哉

□わたしのすきな風景 18 良心市

文と写真・梅原 真

□いつか、ここにあるもの 第十八回 布団の中で旅に出る。

文・並河 進 写真・小林紀晴

□美術の住み処 16 ジョゼフ・コーネル
 たやすく失われてしまうものたちへの感謝、承認、そして回想

文・小出由紀子

□一枚の白い皿から 18 雑木林にて

文・畑口JAN 写真・畑口和功

□その先にあるもの。7 [黒田泰蔵]
「単色であること」「うつわであること」「轆轤でつくること」

文・赤木明登 写真・鈴木静華

□残しておきたい日本の機械18 
 使い残しの糸と古いションヘル織機が生むスローな織物

写真・稲田美嗣 構成と文・小暮昌弘

□家をつくるなら、近くの山の木で 69 [福島県]  
 山の恵みを地域の力に。

写真・山田新治郎 文・平山友子 設計と施工・佐久間建設工業

□東京、名もなき住宅を訪ねて。 第三回 西洋顔のアトリエは家族とともに時を重ね、陰影を宿して緑に覆われる。

文と写真・若原一貴

□松隈洋の近代建築課外授業28 服部緑地都市緑化植物園

文と写真・松隈洋

□エネルギー探偵ノート71 えねこや

文・槌屋治紀

□醗酵リンク・蔵の宝物 18 沖縄ぐるぐる、泡盛連想

文・藤田千恵子

□ロードサイド・デザイン 第十四回 最後のキャバレー

文と写真・都築響一

□海と暮らす日々 第三回 この土地で暮らしはじめた人々

文・柿谷政希子



sumu square